社員旅行は思いの外楽しかった

今の職場で初めて社員旅行をするとなった時には、正直なところあまり気乗りしませんでした。

職場の人達が嫌いなわけではないものの、プライベートの時間まで一緒に過ごすのは気疲れすると思っていたためです。

日帰り旅行であればそこまで嫌なわけではないのですが、泊りがけとなるとできれば行きたくないと考えていました。

強制参加ではなく絶対嫌と言うほどではなかったものの、なければないほうが良いというのが出発前の気持ちでした。

ところが実際に参加をしてみると思いの外楽しくて、良い旅行だったと思いました。

 

知っている人たちがいたほうが何かと安心

まず、いろいろな観光名所を見て回るのですが、雰囲気がツアー旅行のような感じで知らない人たちと旅行をするよりも知っている人たちがいたほうが何かと安心という感じがあったのです。

特に誰かに気を使わなければ行けないということもなく、各自が適当に見て回るという感じでした。

自由も多くて好きに見て回ることができる時間もあったので、社員旅行というのを忘れて観光を楽しむことができたのです。

その後は旅館に行き宴会が始まるまで自由時間となったので、温泉に入ることにしました。

なかなかいい温泉でリラックスをすることができ、一日の疲れが抜けていく感じがありました。

 

上司にお酒をついだりする必要もなかった

それから宴会があったのですが、社員旅行といえば宴会でゴマをすらなければ行けないのが嫌だみたいな話がありましたが、これも特にそのようなことはなく最初の挨拶と乾杯だけは揃って行い、後は各自好きの食べたり飲んだりしていました。

基本的に中のいい人たちが固まっているので、ゴマをするようなこともなく上司にお酒をついだりする必要もなかったので気楽でした。

料理のグレードもなかなか良くて普段食べることができないものを食べることができ良かったです。

ビンゴゲームもあって、豪華な景品がもらえるのは結構なドキドキ感がありこれも参加をして楽しいイベントでした。

 

部屋もシングルルームで相部屋の人に気を使う必要がなかった

そして、部屋もシングルルームなので相部屋の人に気を使う必要がなかったので、ゆっくりできこれだったらまた参加をしてもいいと感じられる旅行でした。

自分の働いている会社は社員旅行を社員に対する福利厚生だとしっかり考えているからこそ、このような楽しい旅行になったのかなという気がします。

世間一般ではあまり嬉しくないイベントとして社員旅行が挙げられたりするものですが、一度経験をしてみて思いの外楽しかったので、社会人になってからこんなイベントがあるのは貴重だと思いました。

 

コラム
社員旅行でハワイに行く費用の目安とは?

初心者のためのダンススクールの上手な選び方

自分に合った初心者のダンススクール選び

ダンスを始めたいと考えている場合には、ダンススクールに通うのが手っ取り早い方法でしょう。

初心者がダンスを始めたいと思っても、独学でマスターしようとするとかなりの時間がかかってしまいます。

なかなか上達しなくて、途中で嫌になってしまうこともあるかもしれません。

スクールに通えば、一流の講師陣に指導してもらえますので、独学で習うよりも短期間で効率的にスキルを伸ばすことができます。

中には、まったく踊れない初心者がいきなりダンススクールに通って、レッスンについていけるのか心配している方もいらっしゃるでしょう。

ほとんどのスクールでは初心者向けのクラスを用意していますので、たとえまったくの未経験者であっても基礎から学ぶことができます。

初心者向けのクラスであれば、当然のことながら他の生徒も初心者ばかりですから、自分だけが踊れないなんてことはまずないでしょう。

同じレベルの生徒たちと一緒に学んでいくことになりますので、安心してレッスンに通えます。

とはいえ、スクールに通いさえすれば必ずダンスをマスターできるというわけではありません。

一口にダンススクールといっても色んなところがありますので、自分に合ったスクールを慎重に選ぶ必要があります。

自分に合ったスクールを選ぶことで、上達への近道となります。

逆に合わないところを選んでしまうと、上達するどころか時間やお金の無駄になってしまいかねません。

実際に通い始めてから後悔しないように、失敗しないスクールの選び方を頭に入れておきましょう。

 

目的とジャンルを明確にしておく

ダンススクールの選び方としてまず大切なのが、ダンスを始める目的を明確にするということです。

プロを目指す人のためのスクールやエクササイズ目的の人のためのスクール、子供向けのスクールなど、スクールによって様々な特色があります。

自分はどんな目的でダンスを習いたいのかということを考えたうえで、目的に合ったところを選びましょう。

上達したら人前で披露してみたいと考えているのなら、発表の場が用意されているかどうかを確認しておくことも忘れてはいけません。

また、ダンスには様々な種類がありますので、自分がどんなダンスを始めたいのか決めることも重要です。

ヒップホップやジャズ、フリースタイル、バレエ、フラダンス、社交ダンスなど、ダンスのジャンルは無限大にあります。

スクールによってはいろいろなジャンルのクラスが用意されている場合もありますが、中には専門の教室に通わなくてはいけないジャンルもあります。

自分の習いたいジャンルのレッスンが用意されていなかったなんてことがないように、公式サイトなどでどんな種類のダンスを教えているのかということを確認しておきましょう。

それから、どんなインストラクターがいるのかを知っておくことも大切です。

たとえ同じジャンルであっても、教えるインストラクターによって踊り方や教え方は変わってきます。

自分が習いたいと考えているインストラクターのダンスを見たことがないという場合には、インターネット上でそのインストラクターの名前を検索して、動画を探してみるとよいでしょう。

 

通いやすさと費用も知っておく

さらに、ダンススクールに通うのであれば、通いやすさもスクール選びの重要な要素となります。

どんなに自分に合っているスクールだとしても、自宅から遠すぎるのでは、上達する前に結局通うのが面倒になってしまうかもしれません。

スクールを選ぶときには所在地を調べて、自宅や職場から近くて通いやすいところを選ぶようにしましょう。

また、無理なくレッスンに通うためには、年間でどのくらいの費用がかかるのかということも知っておく必要があります。

レッスン料だけでなく、交通費や衣装代、発表会への参加費などが必要になる場合もあります。

トータルでどのくらいの費用がかかるのかを調べ、無理なく払っていけそうなところを選ぶのが肝心です。

※参考→東京のダンススクールカーネリアンの料金案内

レッスン料に関しては、月謝制の他にチケット制をとっているところもあります。

毎回必ずレッスンに行けるかわからない場合には、レッスン料が無駄にならないように、チケット制のところを選ぶという手もあります。

通いたいと思えるダンススクールが見つかったら、すぐに通い始めるのではなく、まずは一度レッスンの見学をしてみることをおすすめします。

実際に生で体験してみることで、インターネットで調べただけではわからないレッスンの雰囲気やインストラクターの人柄、他の生徒の様子なども知ることができます。

 

まとめ

特に初心者向けのクラスの場合には、見学者も珍しくはありませんので、部外者が見に行っていいのか心配する必要はありません。

スクールによっては無料の体験レッスンを用意しているところもあります。

体験レッスンに参加してみて、自分にも続けていけそうだと実感できてからなら、より安心して通い始めることができます。

見学や体験レッスンをしてみて自分に合わないと思ったら、別のスクールを探しましょう。

初めて日本ユニセフ協会に募金した

ユニセフというとなんだかんだと名前を聞く機会も多いように思います。

テレビなどでけっこう衝撃的なCMもやっていますし、大きな災害が起きた時には募金先としていつも名前があります。

チャリティ番組でもよく見かけるので、名前だけはよく知っていて、活動自体もなんとなくわかっていた気はしていました。

けれども実際に募金をしたかどうか言われるとユニセフあてに募金をしたことはありませんでした。

もちろん普段から町内会で赤い羽根募金や災害時の募金の募集があると募金はしていましたし、コンビニのレジの横にある募金箱にも気が向いた時にお金をいれたりした経験はありました。

けれどもきちんと振り込んだりして、わざわざ募金をしたという経験はなかったのです。

■募金しようと思ったきっかけはチラシ

そんな私が日本ユニセフ協会に募金をしようと思ったのは、本当に偶然でした。

でも募金してからはとてもいいことをしたという気分になりましたし、また機会があれば募金しようと思っています。

募金しようと思ったきっかけは、郵便局で見かけたチラシです。

郵便局で手続きをするようがあっていった時に、待ち時間があったのですがその時にチラシが置いてあってたまたま手に取って見たのです。

そこには日本ユニセフ協会がどういった活動をしていて、いくらくらいの募金があるまるとどういった支援ができるのかということが詳しく書いてありました。

■日本ユニセフ協会の支援内容

例えば500円ちょっとあれば、使い捨ての注射器が100本用意できるので、子供が100人安全に予防接種を受けることができたり、ワクチン自体も158円で10回分も用意することができるという情報はびっくりしました。

自分で病院にかかるといたと高い治療費がとられてしまうけれど、海外の環境が悪いところではほんの少しのお金があるだけでたくさんの子供の生活環境を良くしてあげるということは、知っているつもりだったけど、改めて知るとびっくりしましたし、なんかしてあげたいなという気持ちになりました。

そこで郵便局から振り込みができるということで、振込手数料なんかもかからないと書かれてあったので、せっかく郵便局にいるのだからと募金することにしたのです。

募金したといってもそれほど大した金額ではないのですが、それでも自分が募金したお金で何人かの子供が助かるのであればうれしいなと素直に思うことができました。

なかなか募金する機会はないのですが、また機会があれば日本ユニセフ協会に募金できたらなと思っています。

参考:http://www.office-bit.com/unicef-hyogo/

結婚式の二次会の余興の景品は何が喜ばれるか?

新郎新婦から結婚式の二次会の幹事を頼まれたら、まず頭に浮かぶのが『余興』ですね。

筆者も数々の結婚式の二次会に呼ばれたり、自ら幹事になったりと、色々な二次会に参加してきましたが、やはり余興の『景品』にセンスがあるかないかで盛り上がり方も変わりますし、呼ばれたゲストのみなさんからも『すごくよかった』と言っていただけたり、なにより新郎新婦から感謝される度合いがかなり違います。

さて、それではどんな『景品』が喜ばれるのか?

今はネットでも景品専用のお店やサイトがたくさんあったりするので、そういうのも参考にするとよりわかりやすいと思います。

幹事のみなさんは予算だったり、個数などで色々と頭を悩まされるところですよね。

予算の方ですが、こちらはきちんと新郎新婦と話し合いをしてから決めるのが一番です。

新郎新婦によっては会費の中からまかなって欲しいと言う人もいれば、足りない分は手出しすると言ってくれる人もいるので、やはりお金が関わる部分になりますので、そこはお互いきちんと話し合って決めてください。

二次会景品の予算

以前、筆者が数人で幹事をした時に、幹事のリーダーの人がお金の部分について、新郎新婦ときちんと話し合っていなかったため、会費でまかなえなかった分は、幹事みんなで数万円の自腹を切る事態になりました。

せっかくのお祝いの場でなんとも後味の悪い雰囲気になってしまったので、決してそのようなことにならないように、きちんと新郎新婦と話し合いしていただきたいです。

ネットで探せば二次会景品の予算ごとに人気商品が選べるサイトもありますので、ぜひ活用してみてください。

あと、個数ですが、だいたいの目安としては余興のゲームに参加する人数の1/3の方には当たるようにしておきましょう。

なので、もし参加人数が30名だとすると10名分は準備されるといいと思います。

もし予算に余裕があるのならば、ゲームに外れた人にも、なにかミニギフトも準備しておくとゲストの方々からはとても喜ばれます。

ミニギフトは個数がいるので予算はだいたい300円以内で抑え、ちょっと気の利いたお菓子やドリンク、金券ショップで購入した図書カードやクオカードなど、誰がもらって当たりハズレのない商品にしましょう。

予算や準備する個数が決まりましたら、いよいよ景品の選択です。

二次会の景品いろいろ

なんだかんだでやはり一番喜ばれるのは『商品券』や『遊園地やテーマパークの入場券』といった豪華な品はどの二次会でも喜ばれました。

その際に商品券や入場券は大きな目録に入れて、目立つようにしておくのもゲストを楽しませる技の一つです。

もし余裕があればその当たる品の、専用のパネルなども作ると、より豪華な印象をあたえるのでゲストのみなさんは喜ばれます。

その他に喜ばれるのは『食べ物』です。

デパ地下などのスイーツ売り場のお菓子や新郎新婦に関わりのある地域限定品のお菓子や特産物など、特に流行に敏感な女性には喜ばれました。

ちなみに筆者が喜ばれたデパ地下のお菓子は、普段は行列ができてなかなか自分では買いにいけないお店のお菓子や、新郎新婦が福岡の方だったので『博多ラーメンの詰め合わせ』などにした時はかなり好評でした。

ラーメンの詰め合わせ

デパ地下のお菓子は意外と男性の方にも好評で、男性の方は自分が食べなくても、お土産やプレゼントして渡したりできるので喜ばれます。

ただここで気をつけたいのは、あまり重いものを選ばないということです。

以前、筆者が参加した二次会で『お酒の一升瓶』が当たったことがありますが、持ち帰るのに大変苦労したので、当たった方が持ち帰るのに負担のかからないぐらいの重さにしましょう。

価格帯も1000円〜3000円辺りまでと幅広く予算によって調整できるのでオススメです。

その他には、参加されるゲストの方々がどんな方々かで決めるのもひとつの方法です。

独身の方が多いなら『キッチングッズ』やウケ狙いに『婚活の本』なども以外と好評でした。

既婚者やお子さんをお持ちの方が多いのなら夫婦や家族で使える『たこ焼き器』や『お子さんに人気のキャラクターのグッズ』『文房具』なども喜ばれます。

その他には安くて喜ばれるものとして、『入浴剤』『タオルやハンカチ』『駄菓子やスーパーのお菓子の詰め合わせ』なども1000円以内で抑えられるので、個数が必要な時はこういう商品もぜひ利用してみるといいと思います。

ちなみに筆者が参加した二次会で一番最悪でみんなから酷評だった景品は『アダルトグッズ』でした。

きっとその時の幹事さんたちは、ウケ狙いで準備されてたようなのですが、全てそっち系の品だったので、女性の参加者はみんなドン引きしていました。

そしてその時の新郎新婦がアパレル業界に勤めてる方だっただけに、とてもおしゃれな商品がもらえると期待していたゲストたちは余計にがっかりしていました。

絶対にダメとは言いませんが、筆者をあまりオススメいたしません。

どうしても景品にしたい時には新郎新婦に一言断りを入れたほうがいいと思います。

その時の幹事の方々は新郎新婦からそうとうクレームを受けたと後日談で聞きました。

ぜひこれらのことを参考にしてゲストのみなさんはもちろん、新郎新婦からも喜ばれ、盛り上がる『余興』にしましょう。