ヴィトックスαでペニスの悩みを解決

体力の衰えとともに勃起力も減退していき、30代の半ばくらいから本格的なEDを感じるようになりました。

若いころの元気なペニスからは程遠く、特に硬さ・角度はかなり減退していると感じました。

20代前半のころはガチガチのペニスになり、硬さはリンゴと変わらないほどです。

しかし20代後半から少しずつ減退していき、30代になるとそれが顕著になります。

30代半ばからはSEXで失敗することも多くなってきたので、このままではダメだと思ってヴィトックスαを飲むことにしたのです。

ED治療を受けるほど悪化してはいなかったので、まずは精力剤から試してみようと思いました。

何よりED治療薬は価格が高めであり、保険の適用にはならないそうです。

最寄りの病院に連絡してみると、1錠あたり1500円~2000円が相場とのことです。

それを聞いて経済的に厳しいと感じ、サプリメントを飲むことにしたのです。

精力剤について調べてみると、すべてがサプリというわけではなく、医薬品や医薬部外品も含まれているのです。

医薬品は副作用があるので避けたいと考えていたことも、健康食品のヴィトックスαを選んだ理由です。

ヴィトックスα

即効性は感じられませんでしたが、副作用もまったくありませんでした。

ヴィトックスαを飲むことによるデメリットはなく、メリットしか感じませんでした。

参考:ヴィトックスαの飲み方について

そのメリットを初めて感じたのは寝起きであり、以前よりも楽だと感じたわけです。

もともと朝起きるのが苦手な体質ですが、この精力剤を始めてから寝起きが改善してきました。

目が覚めると同時に布団から起き上がれるほど元気になり、朝のペニスもしっかりと勃起してくれています。

朝は体のバロメーターと言われますが、これは下半身にも言えることでしょう。

朝立ちがなくなってくると精力が減退している証拠なので、早めの対策が必要だと昔から言われてきました。

ヴィトックスαを飲んで1ヶ月も経過するころには朝の元気も回復し、20代レベルまで勃起力が回復していたのです。

男性は下半身が元気になると活力が湧いてきて、仕事でも頑張れるようになるものです。

疲れを感じにくくなって、翌日にも疲労が残らなくなりました。

すると自然と睡眠の質もよくなって、その日の疲れを翌日に持ち越さなくなったのです。

EDを治すためには健康維持が何より大切だと言われていますが、それが本当だと実感したのです。

肝心のサイズアップに関してですが、平常の大きさは特に変わりませんでした。

ただ勃起したときは一回り大きくなったのがはっきりと実感でき、それに伴って硬さも増強されたのです。

リンゴに近い硬さまで復活してくれると、挿入時の快感も格段に高くなりました。

半勃起の状態だと挿入してもあまり気持ちよくありませんし、中折れしてしまう可能性もあるのです。

中折れしたペニスは復活しにくく、そのまま射精せずに終わりというケースも多かったものです。

今ではフル勃起した状態のまま射精まで行くので、SEX後の充実感が以前とはまったく違います。

ペニスが硬くなるほど射精時の脈打つような感覚を得られますし、何よりすべて放出したという満足感があります。

さらに早漏の悩みも解消されて、以前よりも持続時間が2倍くらい長くなりました。

素人考えではEDになれば持続時間は延びると考えるのですが、実際はその逆になる方も少なくないようです。

男性コンプレックス

射精調整がうまく行えなくなり、射精するタイミングを認識できなくなるそうです。

今はフル勃起のまま射精まで行けるので、途中の快感もダイレクトに感じることができます。

半立ちの状態で射精するのと比べて、2倍くらい放出されているような感覚があります。

ヴィトックスαを飲んで3ヶ月以上経過しますが、体調は万全の状態を維持できています。

一つ分かったことは体調が悪くなっていると、下半身の元気もなくなることです。

下半身の対策をすることよりも、健康になることが何より大切だと実感しました。

健康になって初めてわかるのはそのありがたみであり、当たり前のことに感謝するようになりました。

人間というのは慣れの生き物であり、不健康な状態にも慣れてしまうのです。

不健康を健康だと認識するようになると、EDに一直線だと言えるでしょう。

今は健康管理もしっかりと行うようになり、食生活では肉ばかり食べないように注意しています。

脂肪を摂りすぎると血液がドロドロになってしまい、EDを促進することを学習しました。

以前は野菜をあまり食べませんでしたが、今は1日350g以上を目安に摂るようにしています。

そして健康補助食品としてヴィトックスαを飲むことで健康管理をしているのです。

今は性欲に連動するようにペニスが勃起し、力強い勃起力を持続できるようになりました。

射精調整も行えるようになり、ピストンコントロールをして射精までの時間を長くしたり、短くしたりすることも自在です。

EDだけでなく短小、早漏に悩んでいる方にもおすすめのサプリです。

レディースドックの体験談について

わたしは昨年、県内のレディースドックを受けることにしました。

うけるきっかけとなったのは、わたしの従兄の兄のお嫁さんが、産後まもなくして子宮がんになり、進行がとても早くなくなってしまったことです。

私も一人目を出産したので、その事件があってから突然自分の健康がとても気になり、もし何かあったら家族に迷惑がかかるとおもってしまいました。

ちょうど春になり、わたしがすんでいる地域の市役所から健康診断の無料チケットが配られました。

その情報紙の案内に、レディースドックという言葉を知りました。

人間ドックなら聞いたことがありますが、聞いたことのない名前で、なんだろうと思い検索しました。

すると、乳ガン検査や子宮がん検査、腫瘍マーカーなどがうけられます。

検査項目も基本の検査から血液検査にマンモグラフィー、胸のエックス線や乳腺のエコー、胃カメラに子宮けいぶの細胞を取っての検査などです。

結構詳しくおこなうので、三時間から四時間はかかると書いてありました。

もっと詳しく行いたいひとは、頭部のMRIが含まれているコースもありましたが、最近わたしは偏頭痛の検査でMRI検査を行ったばかりでしたので、頭部のMRIは行わないコースにしました。

金額は五万円です。

病院によってはカード決済もできるところもあり、わたしが選んだ病院もカード決済が可能なので、お金が高くて一気に払えなくても分割もできるので安心です。

まずは病院で問診票をかきます。

自分の持病から気になる症状、家族歴です。

家族歴では、子宮筋腫で手術をした人や高血圧に糖尿病、心臓病がいました。

書き出すとますます不安になり、なにか引っ掛かるのではと思いましたが、女性の人間ドックなので、看護師さんも女性ばかりで、とても優しい方ばかりでした。

まだ若かったわたしは不安が顔に出ており、大丈夫ですよと声をかけてくれました。

看護師さんから問診票をみながら色々と細かくきかれ、検査の内容を詳しく聞きました。

マンモグラフィーなんてはじめてで、みんな受けた人から痛いと聞いていました。

“マンモグラフィー

なのでマンモグラフィーが一番うけるのがいやでした。

わたしが選んだ病院では、マンモグラフィー検査で挟むときは横ではなく縦に挟みます。

縦の方が横に比べて痛みが少ないといわれました。

もともと胸が大きいので、どれだけ潰されて痛みがあるのかドキドキしましたが、いざ行いますと拍子抜けしてしまいました。

痛くなかったからです。

何枚か写真をとって、五分で終わりました。

次に乳腺のエコーです。

ジェルをぬっておっぱいに機械をあてて超音波でみるので、妊婦検診の時のお腹のエコーがおっぱいになっただけです。

触診では異常がありませんでしたが、触診でもわからないようなしこりがある場合があるので、しっかりとエコーで調べます。

エコーでもとくに問題はありませんでした。

わたしは母乳で子供を育てており、赤ちゃんは母乳で育てましたかと聞かれました。

母乳で育てた方が、ガンになるリスクが母乳で育ててない人より少し少ないといわれました。

子宮の細胞を採取する検査でしたが、これは少し痛く、カチャカチャと金属音がカーテンの先からするので、とても怖かったためからだに力が入ってしまったため痛かったのだと思います。

出血が少しあったので、診察台近くの生理用品を使ってしばらく休みました。

エコーで子宮のなかを見ましたが、なんとそこで子宮筋腫が見つかりました。

妊娠前の検査では子宮筋腫がまったくなかったのでビックリしました。

わたしの頭のなかを、ガンで亡くなった身内が過りました。

まさかガンでわたしは死んでしまうのかと思ってしまいましたが、どうやら良性で大きさも二センチほどでしたが、近くの婦人科を受診して定期的に検査をするように言われました。

婦人科系の検査はとくに問題はなく、細胞の検査は後日わかるとのことでした。

胃のバリウム検査ですが、わたしはバリウム検査などしたことがなかったので、このバリウムの不味さには驚きました。

そして、げっぷを絶対しないでくれと言われましたが、げっぷが出たくて仕方ありませんでした。

急いで検査をし、疲れで少し炎症があるとのことでした。

それ以外は問題もなく元気とのことでした。

基本の血液検査では貧血はあったものの、とくにそれ以外は問題もなく健康的でした。

ですが、やはり家族歴のなかに高血圧や糖尿病、心臓病のひとがいるということと、子宮筋腫があるので気を付けるように言われました。

わたしが予約したときは、うける人が多かったので、終わるのに四時間半もかかりました。

後日結果の紙を渡すので、再度受診をするように言われました。

お会計はその日に受付で行います。

後日、細胞の検査結果ができており、問題はありませんでした。

お金は高額ですが、若いうちからしっかりと検査をし、自分の健康状態を知れたので、レディースドックをうけることができてよかったです。

⇒レディースドックの検査項目について

フランチャコルタはスパークリングワインのひとつです

フランチャコルタはスパークリングワインのひとつです。

北イタリアのロンバルディア州のフランチャコルタで製造されており、瓶内二次発酵と呼ばれるシャンパーニュ方式のスパークリングワインです。

瓶内二次発酵とはワインを瓶に詰めて糖分と酵母を加えて密閉してから、瓶内で二次発酵をさせる方式です。

発酵後も澱引きをしたりしなければならず、手間とコストがかかる方式で最高級スパークリングワインの製造に用いられています。

澱引きとは毎日ボトルを回転させることで瓶の口に澱を集め、瓶内にたまっている炭酸ガスの圧を利用して澱を抜くことです。

澱は雑味の原因になりますし、透明な酒を濁らせてしまう原因となるからです。

フランチャコルタ

ワインの1本1本を毎日毎日年単位で丁寧に手作業で澱引きする手間と時間を惜しまないことでまろやかなすっきりとした味が生まれるのです。

澱引きをした後に減ってしまった液体を補充するためにワインに糖を溶解させますが、この時に加える糖の分量によって甘さが辛口タイプと甘口タイプなどに決まることになります。

瓶の中で発酵が起こるため、アルコールと炭酸ガスが発生して独特のしゅわしゅわ感が出て、アルコールに炭酸ガスが溶け込むことで発泡酒特有の泡が生まれます。

この方式はシャンパーニュ、ブルゴーニュ、アルザス、ロワール、カイヤックムスー、ブランケットドリム、アルボワムスー、スペインのカバといった一流の発泡ワインと同じ製造方法で、イタリアでは最も厳しい認定DOCGの最高峰のクラスのワインの基準に従ったもので、その品質は世界的に認められています。

フランチャコルタはイタリアの限定された地域で厳しい条件を満たしたものだけがフランチャコルタという名称をエチケットに表示することができます。

瓶内の熟成期間が長く、収穫量や搾汁量が少なく、最高の部分だけを使用しています。

生産者が少なく生産者協会の統制がよくとれていて、生産者が協力し合って生産製造をしています。

シャンパンの熟成期間が15か月、カバの熟成期間は9か月であるのに比べて、フランチャコルタは1年半から5年も熟成を必要とします。

生産者数がシャンパンの10分の1と少ないこと、収穫量に比較して搾汁量が少ないことからもシャンパンより厳しい基準で生産製造されているワインとして知られています。

イタリアはフランスより南に位置しているため、ブドウが完熟するのですっきりとしたのどごしとさわやかな甘さに仕上がります。

ブドウ品種

世界で唯一サテンというカテゴリを持ち、気圧が5圧以下で通常6気圧以上のガス圧であるワインと比べて、クリーミーでなめらかな味わいの白ワインもあります。

※フランチャコルタサテンについて

シャンパンとひけをとらない生産方法、味、品質でありながら、価格は低めというリーズナブルさが受けてワインの初心者から達人までおいしく飲むことのできるワインとして注目されているのがフランチャコルタなのです。

ブドウが栽培されているエリアはミネラル分を多く含んでおり、良質のブドウが栽培されます。

日当たりがよく日照時間にも恵まれており、風通しもよくブドウ栽培に適した風土になっています。

使用するブドウは3種類のみでシャルドネ、ピノビアンコ、ピノネーロという品種です。

シャルドネは白ブドウの最高品種として知られていますし、心地よい酸味と芳醇なアロマ、フルーティな味わいが特徴です。

ピノビアンコはフランス原産のピノの系統でサイズが小さく粒にうまみがたっぷりと凝縮されています。

しっかりとした酸味で、ほのかな甘い香りから時間がたつにつれてアーモンドっぽい香りに変わっていきます。

ピノネーロはフランスのブルゴーニュ地方原産の品種で身の粒がぎっしり詰まっています。

ブルゴーニュ地方

酸味が強く、濃厚で熟成させるほどに甘みが加わっていきます。

ブドウはすべて手摘みで収穫され、低空気圧法圧搾機を使用して時間をかけてゆっくりと絞っていきます。

ブドウの風味や品質を損なうことなく、ブドウの甘みやうまみをまるごと絞ることができ、搾汁量も厳しい規定が定められています。

収穫された畑ごと、品種ごとに一時発酵させ、重力によって異物を除去し、澄んだブドウジュースにしていきます。

繊細で奥深い味を堪能できるワインとして人気が高く、極上のスパークリングワインとして贈り物にもよく利用されています。

キュヴェはインペリアーレ、プレステージ、ブリュットと種類も多く、ハーフサイズもあり利用しやすくなっています。

ヴァンジーニ、カデルボスコもエレガントで心地よい味わいです。

キュヴェは特にワインの初心者におすすめのワインでアロマ・グラン、ブリュットはワイン初心者のワインとして利用されているほど甘く熟したフルーティなアロマが特徴です。

酸味と果実の甘さがほどよくブレンドされたバランスの良さで、お料理の相性も抜群です。

個性的で豊潤な味と香りを楽しみたいワイン上級者におすすめなのがブリュットでシルキーな舌触りとエレガントな味わいが特徴です。

エルセーヌのエステメニューをチェックしよう

エルセーヌはボディエステからフェイシャルエステ、脱毛と各種のメニューを取り揃えたエステサロンです。

ボディエステではお得な体験コースを用意しており、誰でも手軽に受けられる内容になっているので、スリムなプロポーションを目指す方におすすめです。

体験コースを受ける際は、初めにボディの状態からチェックしていきます。

カウンセリングによって自分が太ってしまった原因が分かるため、効果的な施術が受けられます。

施術前には二の腕から足首まで対象部位のサイズを計測します。

実際のボディエステを体験していきますが、初めに遠赤外線ドームに入って大量の汗を流します。

遠赤外線ドーム

岩盤から放出される遠赤外線の効果によって血行が促進されて体の中に溜まっている余分な水分を排出します。

次に微弱電流と温熱効果で血行を促進するイオンパックに移ります。

血行が促進されるとリンパの流れがスムーズになるため、痩せやすい体質を作る際に効果的です。

ショウガやウコンなどを使ったハーブボールの香りに包まれながらイオンパックを受けるので、リラックスしながらポカポカ気分が体験できます。

次に低周波で刺激を与え、普段使わない筋肉を刺激します。

続いて全身のリンパを流し血のめぐりを良くするOラインポイントトリートメントに移ります。

このトリートメントでは肩から腰、お尻、ひざ裏、足首、ウエスト、太もも、二の腕という気になる部位を徹底的にケアします。

痩せにくい原因となっているリンパと血のめぐりを改善することで、スリム効果が実感できるのです。

全ての体験メニューが終了したら再びサイズを計測しますから、施術前と比較すれば効果は一目瞭然です。

全身の代謝が高まるだけでなく脚まですっきりと細くなっていることが分かるでしょう。

フェイシャルエステでは自分の肌に起こっているトラブルを改善するためのコースが選べるようになっています。

フェイシャルエステ

ニキビでお悩みの方には浄化コースが用意されており、施術回数を重ねるごとに赤みを帯びたガンコなニキビがキレイに解消していきます。

シミにお悩みの方は極みコースが最適で、気になっていたシミが薄くなるだけでなくリフトアップ効果も実感できます。

フェイシャルエステの体験コースでは、初めにカウンセリングを行って肌状態や悩みを聞きながら浄化コースがいいか極みコースがいいかを判断していきます。

次に微弱電流と温熱効果で血行を促進するイオンパックに移ります。

血行が促進されるとリンパの流れも改善されますから、美しい肌を目指すための第一段階となります。

首マッサージでは頭と体をつなぐ首をマッサージしていきます。

リンパに沿ってケアするため、むくみを改善してスッキリとしたシャープなフェイスラインが実感できるでしょう。

さらに肩マッサージで筋肉のこわばりを解消し、血流を促します。

僧帽筋周辺をしっかりと揉み解すことで血流が改善し、美肌に一歩近づきます。

マッサージが終わったら美肌の土台を作るためのクレンジングを行います。

優しいクレンジングによって肌に詰まった古い角質や毛穴の汚れをしっかり取り除いたらナチュレシートを使用します。

肌の悩み別のシートマスクには美容成分が贅沢に含まれており、肌に密着しながら美容成分を浸透させていきます。

次に光フェイシャルで気になる部分を徹底的にケアしたら、潤いパックを使ってすみずみまで保湿します。

潤い成分を含んだジェルマスクを使えば、ハリと弾力のある若々しい肌へと導かれるでしょう。

脱毛エステではビューティスムーススキン脱毛と呼ばれる施術を提供しています。

光沢のあるツルツル肌が実感できる脱毛法で、肌への負担はほとんどありません。

エルセーヌの脱毛

短い時間でスピーディーに施術が受けられるというメリットもありますし、しっかり研修を受けたスタッフが対応するという安心感もあります。

ビューティスムーススキン脱毛は、レーザー脱毛と比べて短時間で終わることや肌がダメージを受けることがないことなどが魅力です。

もちろん強い刺激を受けることもありませんし、他の脱毛法と比べてお得な料金設定になっていることも大きなメリットと言えるでしょう。

エルセーヌの脱毛は月々の支払いがラクラクで、お財布の負担になりません。

毛周期に合わせて脱毛していくため、効率的な施術効果が実感できます。

エルセーヌは数ある脱毛サロンの中でも予約が取りやすいことで人気を集めています。

計画的に脱毛が進められるので、毎日忙しく過ごしている女性も安心して選べます。

仕上がりの肌には自信が持てるようになり、夏のシーズンも安心です。

ビューティスムーススキン脱毛の全身28箇所脱毛プランでは、両ワキや背中、ヒジ上、ヒジ下、へそ周り、手の甲と指、ヒザ上、ヒザ下、足の甲と指などが脱毛の対象箇所となっています。

他にもフリーセレクトプランやデリケート脱毛セットプランがあるので、自分の希望に合った脱毛プランを選ぶといいでしょう。

 

最終更新日:2016年9月1日

結婚式の二次会の余興の景品は何が喜ばれるか?

新郎新婦から結婚式の二次会の幹事を頼まれたら、まず頭に浮かぶのが『余興』ですね。

筆者も数々の結婚式の二次会に呼ばれたり、自ら幹事になったりと、色々な二次会に参加してきましたが、やはり余興の『景品』にセンスがあるかないかで盛り上がり方も変わりますし、呼ばれたゲストのみなさんからも『すごくよかった』と言っていただけたり、なにより新郎新婦から感謝される度合いがかなり違います。

さて、それではどんな『景品』が喜ばれるのか?

今はネットでも景品専用のお店やサイトがたくさんあったりするので、そういうのも参考にするとよりわかりやすいと思います。

幹事のみなさんは予算だったり、個数などで色々と頭を悩まされるところですよね。

予算の方ですが、こちらはきちんと新郎新婦と話し合いをしてから決めるのが一番です。

新郎新婦によっては会費の中からまかなって欲しいと言う人もいれば、足りない分は手出しすると言ってくれる人もいるので、やはりお金が関わる部分になりますので、そこはお互いきちんと話し合って決めてください。

二次会景品の予算

以前、筆者が数人で幹事をした時に、幹事のリーダーの人がお金の部分について、新郎新婦ときちんと話し合っていなかったため、会費でまかなえなかった分は、幹事みんなで数万円の自腹を切る事態になりました。

せっかくのお祝いの場でなんとも後味の悪い雰囲気になってしまったので、決してそのようなことにならないように、きちんと新郎新婦と話し合いしていただきたいです。

ネットで探せば二次会景品の予算ごとに人気商品が選べるサイトもありますので、ぜひ活用してみてください。

あと、個数ですが、だいたいの目安としては余興のゲームに参加する人数の1/3の方には当たるようにしておきましょう。

なので、もし参加人数が30名だとすると10名分は準備されるといいと思います。

もし予算に余裕があるのならば、ゲームに外れた人にも、なにかミニギフトも準備しておくとゲストの方々からはとても喜ばれます。

ミニギフトは個数がいるので予算はだいたい300円以内で抑え、ちょっと気の利いたお菓子やドリンク、金券ショップで購入した図書カードやクオカードなど、誰がもらって当たりハズレのない商品にしましょう。

予算や準備する個数が決まりましたら、いよいよ景品の選択です。

二次会の景品いろいろ

なんだかんだでやはり一番喜ばれるのは『商品券』や『遊園地やテーマパークの入場券』といった豪華な品はどの二次会でも喜ばれました。

その際に商品券や入場券は大きな目録に入れて、目立つようにしておくのもゲストを楽しませる技の一つです。

もし余裕があればその当たる品の、専用のパネルなども作ると、より豪華な印象をあたえるのでゲストのみなさんは喜ばれます。

その他に喜ばれるのは『食べ物』です。

デパ地下などのスイーツ売り場のお菓子や新郎新婦に関わりのある地域限定品のお菓子や特産物など、特に流行に敏感な女性には喜ばれました。

ちなみに筆者が喜ばれたデパ地下のお菓子は、普段は行列ができてなかなか自分では買いにいけないお店のお菓子や、新郎新婦が福岡の方だったので『博多ラーメンの詰め合わせ』などにした時はかなり好評でした。

ラーメンの詰め合わせ

デパ地下のお菓子は意外と男性の方にも好評で、男性の方は自分が食べなくても、お土産やプレゼントして渡したりできるので喜ばれます。

ただここで気をつけたいのは、あまり重いものを選ばないということです。

以前、筆者が参加した二次会で『お酒の一升瓶』が当たったことがありますが、持ち帰るのに大変苦労したので、当たった方が持ち帰るのに負担のかからないぐらいの重さにしましょう。

価格帯も1000円〜3000円辺りまでと幅広く予算によって調整できるのでオススメです。

その他には、参加されるゲストの方々がどんな方々かで決めるのもひとつの方法です。

独身の方が多いなら『キッチングッズ』やウケ狙いに『婚活の本』なども以外と好評でした。

既婚者やお子さんをお持ちの方が多いのなら夫婦や家族で使える『たこ焼き器』や『お子さんに人気のキャラクターのグッズ』『文房具』なども喜ばれます。

その他には安くて喜ばれるものとして、『入浴剤』『タオルやハンカチ』『駄菓子やスーパーのお菓子の詰め合わせ』なども1000円以内で抑えられるので、個数が必要な時はこういう商品もぜひ利用してみるといいと思います。

ちなみに筆者が参加した二次会で一番最悪でみんなから酷評だった景品は『アダルトグッズ』でした。

きっとその時の幹事さんたちは、ウケ狙いで準備されてたようなのですが、全てそっち系の品だったので、女性の参加者はみんなドン引きしていました。

そしてその時の新郎新婦がアパレル業界に勤めてる方だっただけに、とてもおしゃれな商品がもらえると期待していたゲストたちは余計にがっかりしていました。

絶対にダメとは言いませんが、筆者をあまりオススメいたしません。

どうしても景品にしたい時には新郎新婦に一言断りを入れたほうがいいと思います。

その時の幹事の方々は新郎新婦からそうとうクレームを受けたと後日談で聞きました。

ぜひこれらのことを参考にしてゲストのみなさんはもちろん、新郎新婦からも喜ばれ、盛り上がる『余興』にしましょう。